第48回高知県小中学校教頭会研究大会
第48回高知県小中学校教頭会研究大会が開催され、吾川支部からは、いの町立吾北中学校から発表がありました。
開催期日 令和4年 10月21日(金)
会場:高地共済会館
第5分科会:教職員の専門性に関する課題
提言者 :いの町立 吾北中学校 教頭 塩田 文範
研究課題:「教職員の専門性に関すること」
~教職員の授業力や児童生徒への対応力の向上を目指す取り組み~
研究の概要:⑴⑴ いの町教頭・主幹教諭として各校の実態に合わせた取り組みの視点と教頭としての関わり
視点【メンター制・ICTの活用・教科間連携・保小中連携・特別支援教育】
⑵ 吾北中学校の取り組⑵
① 菊池学園の取組を基盤としたユニバーサルデザイン的な授業改善
②ICTを活用した新たな学びの方式の日常化
③校種を超えた教科間連携を構築しての授業改善
(2022年11月4日 更新)